あっついー。もう初夏って感じですね。
早いなぁ。。
普通に仕事とか何やらして過ごしてたら、あっという間に時間って過ぎちゃう。怖い怖い。
口内炎治んないし。
近頃は、クソみたいな短文や詩?もどきを書いて遊んでおりますw
あとは、星空以外の小説投稿サイトに自己満小説を投下して気晴らし中です。
めっちゃ楽しいけど、ネタが思い浮かばないと、疲れる…。
別に仕事じゃないから好きにすればいいんですけどね(^_^;)
本題ですが、こないだ映画「メッセージ」を観てきました。
内容……主役は、言語学者の女性ルイーズ。
彼女は自身の娘を失くし、悲嘆にくれている記憶が、脳にフラッシュバックする現象に悩まされていた。
そんなある日、突如地球に謎の宇宙船のような物体が飛来する。
世界中が混乱を極める中、ルイーズは国家から協力を要請され宇宙船の中に入り、謎の宇宙人?との対話を試みるといったお話です。
思ったこと……
時間って、なんだろう?
的なことでした。
これは、過去、現在、未来という概念に囚われて生きる人々に捧げるメッセージですかね。
深く突き詰めて考えようとすると、とても難しい作品です。
でも、うつくしい。。
マックス・リヒターの「On The Nature Of Daylight」この曲大好きなので劇中で聞けてよかった。
あと、勘違いしてたんですが、私、ずっと主役がエミリー・ブラントだと思ってて、あれれ?エミリー・ブラントちょっと太ったなぁ(失礼)と、思いながら観ていましたw
間違えた。エイミー・アダムスでした……。
メッセージ、不思議系のSF映画が好きな人にオススメです。
次は、「ローガン」と「ハクソー・リッジ」が観たいです。楽しみ!
0コメント