最近購入した本について(雑記)2017.02.23 12:23積んでる本は沢山あるのに、つい手軽に読めるさくらももこのエッセイ集ばかり何度も読み返してしまう。紙名です。ツイッターを始めたのはいいものの、上手い活用のしかたがまだわかりません。前にツイッターをやってた人から本を貰ったのでそれで勉強します。
赤について(詩)2017.02.21 13:17隣に住んでる女の子は綺麗な髪飾りを付けていた狐百合の様な赤だったお母さんから貰った優しい赤私の貰う赤はいつも恐ろしい夢の様で夕暮れの赤を見ると瞼の辺りが熱くなった私は腕にいくつも赤い筋があったその白い腕に浮かんだ一際目立つ赤い筋を辿り私はまた想起する隣に住んでる女の子は薔薇色の口...
ネガティブな私が選ぶ好きな名言TOP102017.02.20 12:05夜はいつもスキンケアをしたり、知り合いの方から勧められた小説を読んだり、日記を書いたり、宇野千代先生の幸福の法則一日一言を読んだり、ねこぢる大全を読んだり、長田弘さんの詩集を読んだり、星空文庫を読んだり、自分で文章を作ったりと最近忙しい。紙名です。文章を投稿したりする前は、精神的...
ネイキッドブルー(詩)2017.02.20 11:18この世は塵くずの様だとそう君は酒を飲みながら話す美しさは一過性のものでまるで光の様に過ぎ去ってしまうと状況によって言葉を使い分けるでないと誤解を招くでも誤解って一体何なんだ?水飛沫をかけられたくらい何だっていうんだその水はとても冷たいと怯えて入らなくなるなんて勿体無い子供の頃は濡...
沈黙(映画と小説)2017.02.19 13:32この間、映画「沈黙」を観てきました。遠藤周作の日本文学最高峰と言われる小説の完全映画化。監督は「タクシードライバー」「ディパーテッド」等で有名なマーティン・スコセッシ監督。私、沈黙は、購入してはいたものの、中々読むことができず、積み本の中に埋もれていたのですが、映画公開を機に頑張...
森の奥には、心に棲まう魔物が居る(小説)2017.02.19 02:54眼を覚ますと、土の上に倒れていた。降りしきる雨、服も身体もびしょ濡れで、酷く寒かった。どうやら自分は、何処かの崖にいるらしい。脚が痛い。怪我をしているようだ。花歩は泥にまみれ、動かない自分の脚を見つめる。血が出ている様だ。動かそうとしたら、ひりつく様な痛みが自身を襲う。自分は何故...
二択の世界ーライジングー(小説)2017.02.19 02:49三日間学校を休んだ。午前八時十分。本来ならばもう家を出ていなければいけない時刻だ。乃村永遠子は制服姿で目の前にあるスマホを眺めた。今年高校二年になる彼女は、学校で陰湿な嫌がらせに遭っていた。元来大人しい性格で、気弱な永遠子は、人に話を合わせるのが上手くなく、いつも友達の話に乗るの...
ブログサイトはじめました。2017.02.19 01:48とりあえず、書いた小説を他の場所にも置いてみたかったので、はじめてみました。その他、映画の感想や雑文も書いていきたいと思います。主に星空文庫に詩や小説をあげています。宜しければのぞいてみてください。